WE PROPOSE A DESIGN FOR THE LIFESTYLE
THAT REPRESENTS THEIR OWN VALUES.
RICCA Point Card
2015年09月20日
おかしと旅するアンティーク
2015年09月01日
港町ポリフォニー2015へ行ってきました
2015年09月13日

150913

先日、数年前から神戸KIITOで行われているライブイベント、
「港町ポリフォニー」へ念願叶って(?)今年初めて行くことができました。
当日は生憎の雨でしたが、屋内でのライブイベントだったのと
会場はライブだけではなくフードマーケットやワークショップなど
イベントも盛りだくさんで一日中楽しく過ごすことができました。

イベント自体も自分たちでモノ作りをしていくんだというような
雰囲気があってとてもよかったです。
ライブも好きなアーティストばかりが出演していて
頭からしっぽまでおなかいっぱいでした。ほんと満足。

しかしフェス形式のライブはアーティストの底力というか
ポテンシャルが本当によくわかりますね。
特にトクマルシューゴのライブは
会場にいた人はみんなに彼にもっていかれたんじゃないかというくらい
ちょっと気合いが入っていたライブでした。
続くトリの二階堂和美もいつもの自由な感じで(笑)最高でした。
個人的には杉瀬陽子の「ルーシー」を聴けてうれしかったです。
好きなんだよなー、この曲。

We will always study local.
2015年09月07日

IMG_1060

8月中旬に夏休みをいただいて高松と直島に行ってきました。
直島に行くのはかれこれ4〜5回目です。
直島は今ではアートで有名になりましたが、初めて訪れたときは
地中美術館もなく、食事もするのも大変な(食堂やカフェがまったくない!)島でしたが
今ではコンビニまでできて、とても便利になりました。

香川県は瀬戸内芸術祭の影響でアートのイメージが強いかもしれませんが
それ以上に名建築が多いことでも有名で
丹下健三が設計、壁画を猪熊弦一郎が担当した香川県庁東館をはじめ、
いわずもがなイサムノグチ庭園、秋山邦晴が設計した石のスピーカーがある城の眼、
大高正人の坂出人口土地、色んな老舗喫茶店で見ることができる桜製作所の家具、
そして安藤忠雄設計のベネッセミュージアムなど
骨太で伸びやかな建築や家具を多く見ることができました。

こういった場所で実際に建築物に触れると
その当時の建築家の多大なチャレンジ精神と反骨心を感じることができます。
当時は一般の人たちから奇異の目で見られたであろうこれらの建築が
今もなお残って愛されていることに感動します。

建築は使う人や住む人に合わせる必要がある一方で
それらの人たちの意識や生き方を変える力をもっているはずです。
つまり人が建築物にあわせることで
人生だって変わるような生き方ができるかもしれない。

旅で見た建築たちは静かにそう語っているようにも思えました。