Marking
2022年05月29日

久々の更新です。
振り返ってみるとコロナが始まった頃からブログ更新が止まっていました。
コロナが見つかった頃には「すぐに落ち着くだろう」と思っていましたが、
もう2年を過ぎているんですよね。。
正直なところ、当時は自分の事業形態には影響はほとんどないし
逆に人付き合いが苦手で趣味もインドアな自分には
逆に好都合だよなあ〜とお気楽で無責任?なことを考えていて
最初の頃は、言葉はよくないですが状況を「満喫」していました。
ですが、半年も経ってくると自分の生活リズムが狂ってきて、
一年の流れの中で区切りがないと言うのはこんなにもきついのかと
本当に身に染みて感じました。
これまでは、我が家では季節の行事やお祭り、旅行など
それぞれの季節や時期にやっていたのですが、
規制が続いて全くできなくなってしまった。
そのことが生活の中でいかに重要で大切であったかに
気付かされました。多くの人が、きっと同じような感想だと思います。
今はようやく感染者も少なくなり、影響も小さくなりつつあるので
遠出をしたり、ライブに行ったり、フェスに参加したりして、
心の澱のようなものを、少しづつ出しているような状況です。
考えてみると、僕らはこういった日々の行事を通じて
毎日を思い出としてマーキングすることで
なんとか日々を過ごしているのかもしれません。
====
写真は先日、万博記念公園で行われたフェス「アウトドアパーク」で観た
Kenta Dedachiくん。インディーでリリースされたアルバムや新曲も最高だったけど
アコギ一本でのライブは、瑞々しくて希望に溢れていて、眩しかった!